鼓動とのコラボ
前回のライブからしばらく経ってしまいましたがマサが新年1月に横浜にある末吉町Nitehi Worksでライブをします。
今回はちょっと変わっていて鼓動とのコラボをします。どういうことかというと。。。
ライブの前にヨガクラスがあるのですが、その時ヨガをやっている方の鼓動を録音しその音を室内に内蔵したスピーカーから流し、
まるで部屋全体が鼓動しているかのような空間を作り出します。その音に合わせてマサがギターと声で即興演奏します。今まで一度もやったことがない企画で、ちょっと緊張気味ですが頑張ります。もちろんいつも通りのソロアコースティックライブもします。今まで演奏したことがない新曲も初お披露目です。
末吉町Nitehi Worksはオープンしたばかりで横浜クリエイティブシーンの中心的存在でありアーティストの稲吉稔さんのプロデュースによるイベントスペースです。そこで演奏できるなんて最高です。。是非お越しください。
日時:1月8日(月)
場所:末吉町Nitehi Works
横浜市中区末吉町1−21中山運送内
会場:午後5:30時
開演:午後6時
入場料:2500円(1ドリンク付き)
https://www.facebook.com/events/192286228015847/
Vinyl Deptford
来月11月にVinyl Deptford でライブします。ここはレコードショップ兼カフェとアートギャラリーというところです。
「レコードショップであり、カフェでもあり、ギャラリーでもある。もしVinyl Deptfordがハックニー地区またはソーホーにあったら営業時間中は常に満員だろう」
Time Out (Love London 2016)
https://www.timeout.com/london/shopping/vinyl
いいレビューもらってますね~。
僕らが思い出す限りではこれが3回目のレコードショップ・ライブになります。
最初はコムデギャルソンのDover Street Market London のポップアップレコードショップ。次が2009年にEPのローンチをした Pure Groove Recordsです。
すごく楽しみです。是非お越しください。 マサ/ニール
日時: 11月12日(日曜日)
イベントは4pmスタートです。僕らは6:30pm頃です。
住所: Vinyl Deptford
4 Tanner’s Hill Deptford London SE8 4PJ
入場料: 無料
O-ARC @ Halfadozen
今度のライブは楽しくなりそうです。Halfadozen(ハーフアドーゼン)はアーティストのワークショップでアートギャラリーでもあります。そこで行われる展覧会イベントにスペシャル・ゲストとして参加します。写真、彫刻、油絵、陶芸、アロマセラピー・プロダクト、在籍アーテイストの新作、そしてマサの作品も飾ります。絵、写真、音楽、クリエイティブなこと語り合いましょう!
是非お越しください
マサ/ニール
日時7月15日(土)
3pmー8pm(僕らは6:30pmから演奏します)
住所: Halfadozen 164 Archway Road London N6 5BB
入場無料(ドリンクですが数が限られているので持ち込みオーケーです)
Halfadozen のリンクです。
http://bit.ly/2tEFcTm
Green Noteでのラブリーな夜でした
復活祭の日曜日のGreen Noteでのライブの写真です。
素晴らしいオーデイエンスに恵まれた、本当にラブリーな夜でした。オーガナイザーのミッシェルとロメオには大感謝です。
もちろん写真を撮ってくれたマイクは言うまでもありません。
マサ/ニール
The Magic Numbers
https://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・マジック・ナンバーズ
Mike Watts (写真撮影)
https://www.flickr.com/photos/mrfizzy/albums/72157682630884126
Green Note
http://www.greennote.co.uk